ご寄附:徳島工業短期大学ラジコンカー同好会様
徳島工業短期大学の准教授の鎌田孝先生、部長の三井悠豊様(自動車工学専攻科2年生)、副部長の長浜勇翔様(自動車工業学科2年生)のご厚意により、ラジコンカー同好会様からご寄附を頂戴いたしました。ラジコンカー同好会で使用している大学内の施設を休日に一般開放していて、ご利用いただいた方からご寄附を募ってくださったとのお話でした。大変ありがとうございます。
部員のお二人は今春大学を卒業予定で、自動車メーカーに就職が決定しているとのこと。在学中にこのような取り組みをされていたことに感動いたしました。部員のお二人の自動車愛も感じられ、社会人として活躍されるようエールをお送りしました。



来局の際に、ラジコンカーをご持参して同好会の活動について説明してくださり、当会役員のおじさん達は興味津々でした。以下、ご用意してくださった資料より、
これまでオープン・キャンパス等で使用していた小型のラジコンカーと専用コースを使用し、2024年10月から同好会として活動を開始ししました。操縦だけではなく、分解組み立てから、サスペンション・セッティング、変速比の調整など、実車では費用と手間のかかる作業も手軽にでき、自動車の面白さやシャシ、タイヤの重要性を実感できます。学校のイベント等にもスタッフとして貢献し、また新入部員を増やし、今後も活動を継続していきたいと思っています。

ユーザーの鶴野さんと盲導犬ウィン君がお礼にかけつけてくれました。鶴野さんもラジコンカーを触って動きを確かめてみて、なるほどね〜!と。ウィン君は全く興味がない様子…


盲導犬に関心を持っていただき、今後もご協力いただけるとのこと、多大なご支援に大変感謝申し上げます。
徳島工業短期大学ののホームページと、鎌田先生のYouTubeチャンネルを教えていただきました。部活動の様子等をご覧ください。